2010年12月04日

テーマはもみじ!ウェルカムボード作り

もみじ.jpg

テーブル一面のもみじかわいい

このもみじ達は、
リボンのような細いテープをクルクル巻いて作るクイリング
出来ています。

いずみさんから
“もみじ柄のウェルカムボードを作りたい”と
相談をいただき、
クイリングのもみじを作ることを提案。

ワンデイレッスン
幾度かクイリングを経験されているいずみさん。
作り方と材料をお渡ししたところ、
1週間で驚くくらい多くのもみじ達を作って来られました目


posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年11月24日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード

前回のつづきです。
ともみさん.jpg

完成しましたかわいい

2段、3段と重ねたクイリングのパーツたち。
奥行き感があり、とても素敵です。

“作るのが大変だった・・・たらーっ(汗)
でも、
“作り終えた手(グー)”と
達成感いっぱいのともみさんです。
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年11月20日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード

前回のつづきです。
作成中.jpg

ともみさんは、
マスターコースのイタリック書体コース修了後、
現在はゴシック書体を学ばれていますが、
可愛らしいクイリングとの相性を考え
イタリック書体で書くことに。

書いたカリグラフィーカードは底上げしてひらめき

これから背面にたくさんのクイリングを貼り付けていきます手(グー)

posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年11月17日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード

相談.jpg

いたずら書きに見えますが、
ウェルカムボードの完成予想図です。

ともみさんより、
“親族だけで結婚式を行う友達へ
ウェルカムボードを贈りたい”と
相談をいただきました。

アットホームなお式の場合、
受付、または会場内のテーブルに置ける
小ぶりのウェルカムボード
が好ましいでしょうひらめき

ともみさんが通学しているのはマスターコース
しかし、
ワンデイレッスンで幾度かクイリングを作られたこともあり、
カリグラフィーとクイリングのコラボレーションに挑戦手(グー)

相談2.jpg
完成予想図をもとに、
材料を用意しました。
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年10月02日

カリグラフィー&クイリング!手作りで結婚祝いを贈ります

小鳥アップ.jpg

カリグラフィーを囲む小さなお花たちかわいい
これらは、
すべて紙で作られていますひらめき

リボンのような細長い紙をくるくる巻き、
さまざまな形を作る
ペーパークイリング。

初めての方も取り組みやすいクラフトですが、
やや根気が必要かも手(グー)

小鳥.jpg


お友達の結婚記念日のお祝いを作られたたえこさん。
マスターコースで学ばれたイタリック書体とコラボレーションした大作ですかわいい
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年07月31日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード〜完成編

前回の続きです。
きょうさん完成.jpg

マスターコースで学ばれた
アンシャル書体でメッセージを書きいれました。

Benvenuto・・・Welcomeの意味をもつイタリア語です。
語学が得意なきょうこさんらしい作品に仕上がりましたかわいい

早速、
お友達へ贈ったところ、
とても感激してもらえたとのこと。

手作りの贈り物は、
時間も労力もかかりますが、
作り手の気持ちをしっかり届けることができます
きょうこさん、お疲れさまでしたかわいい
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年07月28日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード〜組立て編

前回の続きです。きょうこさん2回目.jpg

宿題を終えたきょうこさん。
たくさんのパーツを持って、再来校。

ピンセットを使い
1つ1つバランスを見ながら貼り付けていきます。

きょうこさん2-3回目.jpg
やしの木の幹は、三角形のパーツを幾重にもひらめき


きょうこさん2-2回目.jpg
赤ちゃんのいるカップルへのお祝いの品のため、
3頭のいるかをジャンピングかわいい
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年07月24日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード〜レッスン編

前回の続きです。
きょうこさん1回目.jpg

2時間のレッスンの中、
予想図を基に、
背景に使う色画用紙の選択、
主なパーツの作り方を学びました。
残りは宿題たらーっ(汗) お持ち帰りです手(グー)

きょうこさんは、
カリグラフィー教室・マスターコースに通学されているので、
上方部分(白色の箇所)には、お祝いのメッセージを書く予定です。
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年07月21日

ペーパークイリングで作るウェルカムボード〜準備編

きょうこさんQ材料.jpg
作品作りの準備に必要なこと、
それは予想図を作ることですひらめき

制作の途中に変更する箇所はでてくるでしょうが、
おおまかな予想図を描いてみると、
準備する材料や制作時間を決めやすいです。

きょうこさんQ予想図.jpg

丁寧な図を描く必要はありません。
このようなラフ図で充分です。

これは、
きょうこさんがお友達の結婚祝いに贈られるボードの予想図。
幾度かワンデイレッスンに参加され、
カードを作ったことがあるものの、
初の大作に挑戦です手(グー)
posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年06月19日

完成!手作りクイリングウェルカムボード

南の島完成.jpg

打合せ〜作成の様子(5/29・6/2・6/6をご覧ください)をご紹介してきたくみこさん、
カリグラフィーでメッセージを入れて、完成かわいい

書体は、
クイリングの丸いお花に合わせてアンシャル書体を選択。

グアムでの挙式、楽しみですねかわいい
posted by poronR at 10:45 | ペーパークイリング

2010年06月06日

作成中です・手作りクイリングウェルカムボード

前回の続きです。
クイリング国の花4.jpg

宿題を仕上げたくみこさん、
たくさんのお花と一緒に教室へかわいい

本日は、
台紙に貼り付けていく作業です手(グー)

貼り付けが甘いと時間の経過とともに、
パーツにゆがみが生じることも
がく〜(落胆した顔)

全体のバランスを見ながら、
ピンセットで慎重に
1つ1つしっかりと貼り付けていきます。


posted by poronR at 16:25 | ペーパークイリング

2010年06月02日

打合せ〜レッスンへ・手作りクイリングウェルカムボード

前回の続きです。
クイリング南国の花2.jpg

打合せに来られたくみこさんの思い描いていたイメージと
完成予想図がぴったりかわいい
その日に即レッスンになりました。

クイリング南国の花3.jpg
ブルーとピンクのかめは、
新郎新婦をイメージ。

大輪のお花・葉は、
額いっぱいに埋めていくため、2、3個作り、
残りは宿題です手(グー)

posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング

2010年05月29日

お問い合わせ・手作りクイリングウェルカムボードについて

クイリング南国の花1.jpg

明日打合せに来られるくみこさんにお見せする材料です。

先日くみこさんから、
「グアムで結婚式を挙げる友達から、
クイリングのウェルカムボードを作ってほしい、と頼まれたけれど、
どんなものが作れますか?」、と問い合わせをもらいました。

詳しく聞いてみたところ、
お友達は、
「南国をイメージしたビタミンカラー」を希望している以外は、
「まかせる」とのこと。

そこで、
打合せに備え、
完成予想図を描き
ビタミンカラーの大輪のお花と葉のサンプルを用意しました。

何が作れるか?
初心者がどこまで作れるか?
どのくらいの時間・費用がかかるのか?

お気軽にお問い合わせください(Mail:info@poron-cc.com)。






posted by poronR at 00:00 | ペーパークイリング