
2017年03月20日
サロンカレンダー
カレンダーは、こちらへ移動致しました
🎀1回講習(牧瀬奈奈子)リングピロー・両親贈呈・ウエルカムボード・ブーケ・フラワーワンデイレッスン
🎀1回講習(斎藤千夏) 似顔絵講習(ウエルカムボード)・イラストワンデイレッスン
🎀短期講習(笠原りんこ)ウエルカムボード・ペーパーアイテム
🎀講習は、完全予約制です。講習内容により、所要時間が変わります。
予約・お問い合わせは、こちら👀
ブライズサロンへ
ブライズサロン
〒104-0061
東京都中央..

posted by poronR at 10:04
2016年11月15日
お二人で仲良く両親贈呈品作り♪
ポロンコレクションのブログをよく見てくださっているFさん。
両親贈呈品として 「白い籠に 白・黄色・グリーンの花材をベースにオレンジのバラでポイントを・・・」
と作りたいイメージを伝えて下さいました。
お忙しいところお二人で作りに来てくださいましたよ
アレンジ初体験とおっしゃる新郎。サクサクと迷うこともなく作られセンスを感じました
♥
ブログのアップは挙式後に・・・とFさんから言われていたため
しばらく温めていたところ 温めすぎました..




posted by poronR at 13:38
2016年09月20日
ご両親や大切な方へのプレゼント
結婚式での両親贈呈品に ご自分たちで作られたフラワー時計を
贈られる方が増えています

時計のお色は白とブラウンから選べ、お花はご希望の物をご用意致します

またカリグラフィーのオリジナルメッセージを入れたり、ラッピングも承りますよっ

贈る側も 贈られる側も嬉しいアレンジができます

何か手作りしたいけれど、アイデアが浮かばない。
こんなものが作りたいけれど、どう作ったらいいのか教えて。
ウェディングアイテム作りでお悩み..
posted by poronR at 12:20
2016年02月19日
お2人で♪両親贈呈品作り
以前「テーマは七夕!」でクイリングのウェルカムボードとリングピローを作成された、みつよさんの作品をご紹介いたしました。
その続編です。
実は最後に彼と一緒に両親贈呈品も作成されました
贈呈品に選んだのは取っ手の付いたバスケット!
こちらにプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーを使ってアレンジしていきます。
お2人で仲良く作成
ワイヤーの入ったリボンを大きめに取っ手につけてアクセントにしました。
ベージュピンクの落ち着いた色合いが素敵..


posted by poronR at 18:22
2015年12月21日
両親贈呈品作り
挙式を控えたたかこさん。
ご自身でウェルカムボードを作成されました。
続いて、両親贈呈品も手作りでとお申し込みをいただきました。
作るのはお花を詰め込んだフォトスタンド。
お好みのプリザーブドフラワーでボックス内をレイアウトして作成していきます。
入れる写真は前撮りをされたというタキシードとドレス姿の新郎新婦のお2人の素敵なお写真だそうです
赤いバラの華やかなタイプと紫系の落ち着いた色合いの2タイプを作成されました。
手作りで感謝..

posted by poronR at 16:29
2015年07月21日
お二人で♪両親贈呈品作り。
挙式を控えたお二人。
ご両親への贈呈品としてピクチャーフレームをお選びになりました。
ピクチャーフレームは片側にお好きな写真へイラストや文字、もう片側がボックスタイプになっているので、
プリザーブドフラワーで装飾できるというタイプ。
新婦のあやこさんはカリグラフィー教室にも通われているので、片側には手書きのカリグラフィーで、感謝の言葉、お名前、お日にちをお書きになりました。
今回は旦那さまとご一緒にフラワー部分の作成です。
選んだお花は会場に合わせ..
posted by poronR at 17:53
2015年05月26日
お二人で参加!両親贈呈用ボード。
結婚式を間近に控えたお二人が、両親贈呈用のフラワーボードの作成にお越しになりました。
事前にお花のお好みを伺った上で材料をご用意させていただきますので好みのフラワーボードを作成することができます。
普段なかなか手作りをされない方でも安心して受講いただけます。
大切なのは感謝の気持ちを込めて作成する事ですものね
そしてお二人でおしゃべりしながら楽しく作成していただけるのも良い記念になりますね
お入れするカードはカリグラファーが手書きで書き上..


posted by poronR at 18:38
2014年04月04日
手作り両親贈呈品
挙式を間近に控えたお二人
感謝の気持ちを込めてご両親に手作りの贈り物をプレゼントをされることに
その前にウェルカムボードを手書きで完成された花嫁さん。
今度は旦那様を誘って一緒に講習に参加されました。
作るものはボックスフレームの中にプリザーブドフラワーなどを使って作成する「サンキューボード」
事前にイメージを伺ってからこちらで資材をそろえるので当日は数ある中よりお好きな資材を使って作成できます
お二人でお話しされながらの楽しいレッスンとなり..



posted by poronR at 13:16
2012年10月25日
両親贈呈品
今まで育ててくださったご両親へ感謝の気持ちを込めて・・・
お二人で手作りの贈り物をとプリザーブドフラワーを使って記念のボードを作ることに
ウェルカムボードも手作りされたじゅんこさん。今度は彼と一緒に作成です。
それぞれのご両親へ
プリザーブドフラワーは初めて扱うと言うお二人でしたが、
とても楽しそうに作成していて、こちらも幸せのおすそ分けをいただきました
中に手書きのカードをセットして・・・

とても素敵に仕上がりました
世界にたった一つ..




posted by poronR at 16:58
2012年02月23日
お礼のギフト
結婚式の際に両親贈呈用で作られたボックスフラワー。
担当の方へのお礼の品ということでご注文いただきました。
お花はナチュラル系の白〜グリーン
マットには「Thank You」の文字を入れて・・・
コンパクトなサイズなので、置いても壁にかけてもお使いいただけます。
ご自身でこんなものが作ってみたいのだけれど・・・
などなど、ご相談に応じて色々なものが作成できますので
お気軽にご相談ください💠
✨何か手作りしたいけれど、アイデアが浮かば..
posted by poronR at 11:06
2012年01月18日
両親贈呈品
こちらで何度かご紹介させていただいいていますが、
結婚式でご両親に贈り物として手作りでなさる方が増えています。
一生記念に残るもののひとつとしてプリザーブドフラワーの贈り物があります。
生花の良さとは違い、こちらはずっと変わらない状態であることで記念品に使われることも増えてきました。
今回もボックス型のフレームを使ってそれぞれのご両親に違った色合いで作成されました
お二つともシックな色合い。マットに記念日とお名前を入れて完成です。
お花が好き..

posted by poronR at 16:02
2011年10月13日
両親贈呈品
来年、結婚式を控えた清水さん
今回は彼と一緒にご両親に感謝の気持ちを込めて贈り物を作成
ボックス型の額にプリザーブドフラワーを組み合わせてお部屋に飾っていただけるタイプをお選びになりました
どんな感じにできるかな・・・?
まずはお花選びからスタート
イメージができたらいよいよ作成に
お二人とも真剣です。
何度かプリザーブドフラワーは作られたことがあるという清水さんは手慣れたご様子。
一方彼も・・・
とても手先が器用でバランスよく仕上がり..





posted by poronR at 11:42
2009年05月16日
両親贈呈品もカリグラフィーで手作りしました


posted by poronR at 00:00
2009年02月08日
両親贈呈品をカリグラフィーで手作り


posted by poronR at 00:00